Berealでフォローと友達の違いは何?フォロワーは投稿が見れない?

本サイトにはプロモーションが含まれています。

" "

いま若い世代で大人気のBereal!

フランスのSNSアプリですが、1日1枚の写真を加工なしで投稿するシンプルさが受けているようです。

 

ありのままの姿をシェアできる点で、より距離感の近い関係を築くことができるのだとか。

ただしBerealでは「フォロー」と「友達」には明らかな違いが存在します。

 

そこで当記事では『Berealでフォローと友達の違いは何?フォロワーは投稿が見れない?』について詳しく特集してみたいと思います。

この記事でわかること

  • Berealでフォローと友達の違いについて
  • Berealの特徴とフォロワーや友達リストを確認する方法
  • Berealの友達リストの表示や友達の友達を非表示にする方法
目次

Berealでフォローと友達の違いは何?そもそもフォロワーってあるの?

引用元:App Store

Berealでは、「フォロー」という項目がなく、友達をユーザー追加することでお気に入りに登録できます。

ですが、一方的に追加(フォロー)しても相手の投稿は見ることはできません。

つまり、相手の認証を得られた場合でしか相手の投稿が見られない形になっています。

Berealでの「フォロー」と「友達」の違いをまとめると、

  • フォロー:友達として一方的に追加
    (⇒相手の投稿は見れない)
  • 友達:相互認証して初めて、「つながり」リストに登録できる
    (⇒相手の投稿が見れる)

上記のようになります。

友達として追加する方法は、以下の3通り。

  • ユーザー名で友達を追加する:検索バーで検索して追加
  • 連絡先から友達を追加する:「連絡先を追加」リストから追加
  • 知り合いを追加する:「知り合いかもしれない人」リストから追加

参考:友達を招待&追加 – JA よくある質問

「追加」をタップすると、相手に「友達リクエスト」が送信されます。

このリクエストが承認されてはじめて、相互フォローとなり、相手の投稿が閲覧できるようになります。

以上を踏まえると、Berealは、フォロワーが相手の投稿を見ることはできず、相互フォローでしか見れないということがわかります。

Berealの特徴とフォロワーや友達リストを確認する方法

Berealの特徴

Berealは、インスタグラムやXとはやや特色が異なります。

ごくごくシンプルなので、こちらで紹介いたします。

Berealの主な特徴

  • 写真の撮影や投稿がメイン機能
  • 自分が投稿しなければ他人の投稿が表示されない(1日1回)
  • 通知が来たら2分以内に投稿する(通知はランダム)
  • 投稿は24時間で消える
  • 投稿を見るには相互フォローが必要
  • フィルターや編集、加工機能がない
  • 友達のフォロワーを確認できない(共通の友達がいる場合は表示される)
  • 広告がない

ムダをそぎ落としたインスタグラムといった感じですね。

こうしたシンプルで、わかりやすい点が、若い世代に受け入れられている要因だといえます。

フォロワーや友達リストを確認する方法

Berealは、自分のフォロワー数は表示されません

かわりに、友達リクエストを送ったユーザーのリストや、承認された相手との「つながり」リストを確認できます。

リストの確認方法

  • ホーム画面左上の人型アイコンをタップ
  • 画面下の「つながり」「リスエスト」タブをタップ

実際の画面をお見せすると、

上記のように、フォローした相手や、相互フォローの相手を確認することができます。

Berealの友達リストは他の人に見られる?友達の友達を非表示にする方法も!

友達リストは他の人に見られる?

Berealは、自分がフォローしている相手や、フォローされている相手が他人には表示されません

したがって、かなり限定したコミュニティで利用できるという利点があります。

ただし、フォロー相手と共通の友達がいる場合は「友達の友達」として、表示される場合があります。

公式によると、

引用元:友達の友達 – JA よくある質問

あなたの投稿はBeRealの友人とその友人のBeRealの友人と共有されます」と記載されています。

こちらの投稿は非表示にすることも可能です。

友達の友達を非表示にする方法

もし「友達の友達」を非表示にしたい場合は、設定で「友達をつなぐ」をOFFにすると可能です。

これで友達同士が互いのことを見れないようにすることができます。

“友達の友達”非表示手順

  1. ホーム画面で右下プロフィールアイコンを選択
  2. プロフィール画面で右上の設定アイコンをタップ
  3. 設定画面で「プライバシー」を選択
  4. 「友達をつなぐ」項目をOFF

上記の方法で、非表示にすることができます。

画像でお見せすると、

まず、上のようにプロフィール画面から設定画面に進みます。

設定の「プライバシー」から「友達をつなぐ」のタグをOFFにすればOKです。

まとめ

今回は『Berealでフォローと友達の違いは何?フォロワーは投稿が見れない?』を特集させていただきました。

Berealでは、フォローという概念はなく、友達リクエストで承認された場合のみ相手の投稿が見れる仕組みになっています。

 

こちらの友達リストやリクエストの相手を他人に見られることもないため、プライバシーを確保することもできます。

例外的に、友達と共通の友達がいる場合のみ、相手に自分のアカウントが表示されますが、こちらも非表示設定は可能です。

 

ユーザー同士でシンプルで純粋なつながりができるため、使いやすいアプリだといえますね。

SNSで新しいスタイルの投稿がしたい人は、ぜひオススメですよ!

 

​ ​ ​
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次