インターネットカフェ・快活クラブを運営している快活フロンティアで、情報漏洩が発覚しました!
SNSでは個人情報が漏洩したとの手紙が来た、との報告が相次いでいます。
この手紙は本当なのかどうかという、心配の声も。
そこで今回のテーマはこちら!
「快活フロンティアから封筒の手紙?重要なお知らせで個人情報漏洩メールは本当?」です。
こちらの記事で分かること
- 快活フロンティアから封筒の手紙は本物?
- 快活フロンティアから個人情報漏洩の被害は?
- 詐欺メール・電話がきた時の対処法は?
ぜひ、最後までご覧になってください。
快活フロンティアから封筒の手紙は本物?
快活フロンティアから封筒の手紙が届いたとのことですが、手紙は本物です。
快活フロンティアが運営している「快活クラブ」のサイトにお知らせがありました。
2025年1月21日付でお知らせいたしました、当社のサーバーに外部からの不正アクセスを受け、お客様の個人情報の一部が外部へ漏えいした可能性があることが判明した件について、お客様をはじめ関係者の皆様には多大なるご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
当社は現在も調査・対応を継続しているところですが、お知らせすべき新たな事項が判明しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、現時点において、本件に関わる個人情報が実際に漏えいした事実や、漏えいに伴う二次被害が発生した事実は確認されておりません。引用元:快活クラブ
情報漏洩があったことを知らせる手紙のようですね。
快活クラブの情報漏洩の詳細
- 2025年1月21日にサーバーに不正アクセスされる
- 漏洩にともなう二次災害は確認されていない
- 情報漏洩の可能性がある対象者
- 快活クラブ会員(2015年10月1日~2025年1月20日に入会)
- 快活クラブ仮会員(2019年3月25日~2025年1月20日)
- FIT24会員およびFIT24インドアゴルフ会員(2018年10月30日~2023年4月1日)
- 個人情報の範囲
- 名前・性別・郵便番号・住所・生年月日・電話番号
- 会員番号・会員種別・会員ステータス・保有ポイント・店舗コード
- 最終会計日時・バーコード・プッシュ通知希望・クーポンメッセージ
身分証明書やクレジットカード、メールアドレスはサーバーが異なるそうです。
そのため漏洩した個人情報には含まれていないとか。
不幸中の幸いと言うべきでしょうが、名前や住所などが漏洩した時点で怖いですよね。
快活フロンティアから個人情報漏洩の被害は?
快活クラブでの情報漏洩は、クレジットカードなどの情報は対象外となっています。
そのためか、今のところカードの不正使用などは報告されていません。
個別の対応はしていない
情報漏洩はあったものの、クレジットカードなどの情報は対象外でした。
そのため、個別の対応や補償はしていないとのことです。
不審なメールや郵便物に対しても、情報漏洩との関連があるかは把握できないとか。
Q. 知らない電話番号、SMS、メールアドレスから連絡がありましたが今回の件が原因でしょうか?
A. 恐れ入りますが、今回の不正アクセス事案と直接的な関係があるかは、当社では把握することができません。不審な電子メールや電話、郵便物については、開封をお控えいただくことをお勧めいたします。なお、ご不安な場合は、『フィッシング110番』などへご相談くださいませ。
引用元:快活クラブ
手紙が届いたとのSNSが続出
快活フロンティアから封筒の手紙が届いた、という声がSNSで相次いでいます。
僕の実家にも快活クラブから個人情報漏洩お詫びの手紙が届いたらしい。
でも僕実家に住まなくなって既に10年以上経ってるし住民票も無いので実家に手紙が届く時点で情報古すぎなんだけど。— 悪い虫 (@warui_mushi) March 4, 2025
快活クラブから個人情報漏洩の手紙着弾…勘弁してくれよん
— 古代の機械巨人 (@j21_mt) March 3, 2025
このようなSNSがたくさん見受けられました。
迷惑メールや手紙などは、様々なところから送られてくるのが当たり前になってしまっています。
そのため快活クラブが原因とは断言できないのは、仕方がないと言えるでしょう。
しかし情報漏洩のお知らせだけで済ませるというのは、勘弁して欲しいところですね。
個人情報は大切なものですので、預かっている企業にはしっかり管理していただきたいです。
詐欺メール・電話がきた時の対処法は?
今のところ、情報漏洩の件でカードの不正使用などの実質的な被害は確認されていません。
しかしSNSでは不審なメールや電話が来たとの報告も相次いでいます。
実家に快活クラブの情報漏洩のお知らせの手紙届いてたらしくてマジでクソ。どないしてくれるねん。今日昼謎の非通知あったけどそれか?
— Naonao (@naonao57) March 4, 2025
快活クラブが原因とは言い切れませんが、このようなメールや電話が来た時の対処法をご紹介します。
メールは開かない・電話は出ない
心当たりのないメールや電話は、触らないのが一番です!
怪しいメールは開かずに削除し、知らない番号からの電話は出ないようにしましょう。
メールを開いてしまった時は?
メールは開いてしまっても、すぐに消してしまえば問題ありません。
昔の迷惑メールは、日本語がおかしいなどすぐに分かりましたが…。
最近の迷惑メールは、日本語も文章も自然なものになりつつあります。
ですが架空請求や楽して儲かるなどのメールは、確実に詐欺メールです!
返信したりURLをクリックするなどのリアクションは、絶対にしないで下さい。
何度も来るようであれば、メールアドレスやドメインを拒否設定しましょう。
電話に出てしまった場合は?
知らない番号に出てしまった場合は、不審な内容だと分かった時点ですぐに切りましょう!
相手をする必要はありません。
電話を切ったら、着信拒否をしましょう。
怪しい電話をブロックしてくれるアプリなどもあるので、インストールしておくのもひとつの手ですよ!
まとめ
「快活フロンティアから封筒の手紙?重要なお知らせで個人情報漏洩メールは本当?」についてご紹介しました。
快活フロンティアからの手紙は本物ですが、情報漏洩も本当です。
不正使用に繋がるクレジットカードの情報は対象外だったのが、不幸中の幸いですね。
ですがこれを機に不審なメールや郵便物が届く可能性があります。
心当たりのないものは、絶対に触らないことをおすすめします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!